
こんばんは!はやとです。
今日は白根で初めて見た綺麗なウミウシを紹介します。(名前がわかったら教えて下さい、、、)
白根南にてドロップオフ水深30メートル少し下、で見つけました。
写真ではわかりずらいですが、全長7センチくらい。かなりのビックサイズ。
ウミウシと言ったらよ~く見て探すイメージですが、圧倒的存在感でした。
やっぱり海は楽しい、好きなスタイルはやっぱりフィッシュウォッチングです!
GO INSTRUCTOR
こんばんは!はやとです。
今日は白根で初めて見た綺麗なウミウシを紹介します。(名前がわかったら教えて下さい、、、)
白根南にてドロップオフ水深30メートル少し下、で見つけました。
写真ではわかりずらいですが、全長7センチくらい。かなりのビックサイズ。
ウミウシと言ったらよ~く見て探すイメージですが、圧倒的存在感でした。
やっぱり海は楽しい、好きなスタイルはやっぱりフィッシュウォッチングです!
こんばんは!はやとです!
久しぶりの投稿となってしまいました。
コロナワクチン3日目、体調は良好。
なんか今回は意外と辛くなかった気がします。二回目のワクチンが一番大変でした。
コロナがなくなるというか、withコロナという感じ。
少しずつコロナに対する景気も良くなってきたと思います。
マリンロードではコロナ対策バッチリ、安心してダイビングを楽しみむ事が出来ます。
こんばんは~はやとです!!
実は最終日にサンゴの産卵を確認することができました。
自分たちで養殖してきたサンゴが産卵してまた増えていく。
感動の一言、夢の時間の様でした。
産卵時の実際の海は流れがあったが、産卵するときになると海の中が一瞬「シーン」とする、そしたらポコポコ卵が出てきた。
トリハダが立ちました。まさか見れるなんて、最終日の10:30からの20分間にわたる奇跡の時間。
今度はゲストと一緒に見たい、見せたい。
サンゴに少しでも興味のある方は是非!観れたら最高の時となりますよ。
こんばんは〜!はやとです!!
毎晩ナイトダイビングで、産卵を確認しに行ってますが、なかなか見れない。
もう起きてしまったのか、まだ先なのか、産後の中に卵は確認したが、ポリプから出ては来てない。
明日がナイト最終日、海の神様はいるかな。
こんばんは〜!はやとです!
ただいまナイトダイビングから、帰ってきました!!
サンゴの産卵は、、、今日は当たらず!!残念!!明後日からの大潮がかなり熱いらしい!!まだ、諦めずに頑張るぞ!!
こんばんは!はやとです!
今日からサンゴの手伝いで、石垣島に!!
サンゴは産卵の時期、産卵は夜にするためナイトもあります。
今日から、ワクワクドキドキ!見れるといいな!!
ゴールデンウイークになり、やっとやっと来たか!ダイビングシーズン!
と思いましたが、天気はイマイチ(´;ω;`)
しかし、それを吹き飛ばすほどのやる気と熱意で3日間しっかり行えました!
これからはもっと様々な海に潜って、沢山感動してきてください!
天気がいい日はもっともっと気持ちがいいダイビングが出来ますよ!!
ありがとうございました✨
こんばんは!はやとです!
今日は船着き場の修繕!
5月21日のダイバーズDAYに向けて、当日は船がとても多い、安全に乗れるようにと本日、漁師と協力して行いました。
みんなに見られながらの番線縛りはなかなか緊張しました。
普段できること、見られると緊張からできなくなることありませんか?
緊張しても出来るように、何回も練習しよう、番線縛り、、、、
こんばんは!はやとです!
今日はCカードの初申請を行いました、インストラクター名が自分の名前のCカード。
1枚目の発行。ついに!やっと!という喜の気持ちから、責任感という気持ちをより持つことができる。
もっともっと、ゲストが行いやすい方法と環境を作り、はやとはまだまだ成長していきますよォ
がんばるぞ!