水温下がっても・・・
こんばんは~さわちです!
今日もいい天気。午前中は風もなくべたなぎ。
午後から少し風が吹いてきましたが、潜るのには問題なし。ところが、
透明度が下がってしまいました~(T_T)
かなり白く、10mぐらい。水温は15~16度。
ちょっと下がってきましたね。ですが、魚は多いです!

イサキは相変わらずのリバー。

ブイの下にはテングダイ。だいぶ慣れてきて
全然逃げません!

久々にみたセナキルリスズメダイ。
すごく大きく成長してます。これで2年越え?

ハナミノカサゴの幼魚。この個体は10センチぐらいでしたが。小さいほどかわいいですね。

シャチホコエビこと、イソギンチャクモエビ。動きがかわいい。

最後は極小ウミウシ。ミツイラメリウミウシ。
1センチないぐらいでしたが、僕にはおの大きさが限界です!
と水温は下がっても賑やかな水中でした。
明日はまたまた風が強そうです。ボートは出ると思いますが、船上の向かい風がきつそうです!
が、張り切っていきましょう!